4月1日に気をつけよ
「不幸の薬は希望のみ」 なにも、シェイクスピアのファンではない。スタートレックのファンなだけだ。スポックは死に瀕し、ドクターにこう言う。ドクターはこれがシェイクスピアだと分かっている。だからその後のセリフがなくても理解できる。「私は生きる希望を持っている。そして死ぬ覚悟もできている。」。...
View Article大阪ど根性で「国際紛争解決センター」オープンへ!
大阪弁護士会国際委員会の児玉実史です。 関係の皆様のど根性とご協力で、「日本国際紛争解決センター」が、このたび大阪は福島、検察庁のビルにオープンすることになりました。 このセンターは、主に「国際仲裁」事件の審理を行う会場となったり、「国際仲裁」にかかわるセミナーや研修を実施します。...
View Article4/14 「良い遺言の日」記念行事として、弁護士による講演会及び無料法律相談会を開催しました
大阪弁護士会 遺言・相続センター運営委員会の蝶野 弘治です。 大阪弁護士会では、4月14日土曜日に「良い遺言の日」記念行事として、弁護士による講演会及び無料法律相談会を開催し、約150名にご参加頂きました。...
View Article【香港律師會・大阪弁護士会 ジョイントセミナーのお知らせ】
大阪弁護士会は、香港律師會と共同で、以下の日時場所においてジョイントセミナーを開催いたします。 日 時:2018年5月3日(木・祝)午後2時~午後6時場 所:香港国際仲裁センター 38th Floor Two Exchange Square 8 Connaught Place Central, Hong Kong...
View Article5/12 憲法記念行事「憲法の改正とは~映画「第九条」から考える~」を開催します
「憲法9条って難しいですよね・・・。」 「政治の世界では憲法9条を改正するとかしないとか・・・。改正案の内容もいろいろ・・・。はっきり言って、そこに使われている言葉も難しいし、いくつもある改正案を読み比べても違いがわからない・・・。だから読み比べる気力もわかない。」 このような市民の皆さんの心の声にお応えする企画を大阪弁護士会がご用意いたしました。...
View Article日本国際紛争解決センター(大阪)、5月1日、正式オープン!
Official Launch of Japan International Dispute Resolution Center (Osaka)(JIDRC-Osaka) on May 1st!! 大阪弁護士会国際委員会の児玉実史です。...
View Article「Doing Business in Hong Kong and Japan」を開催しました
大阪弁護士会と香港律師会の共催、JETROとO-BICの協賛により、「Doing Businessin Hong Kong and Japan」のタイトルの研究会を2018年5月3日に香港国際仲裁センターにて成功裏に終えました。 まず大阪弁護士会の春田弁護士、赤﨑弁護士が大阪弁護士会、日本会社法及び労働法の状況について報告しました。...
View Article7/24~25「中学生ジュニアロースクール」開催のご案内
⼤阪弁護⼠会では、毎年夏休みに中学⽣向けジュニアロースクールを開催しています。弁護⼠の仕事や裁判に興味のある方、ふるってご参加ください。日 時:7月24日(火)~25日(水) 両日とも9:30~15:30(予定)場 所:大阪弁護士会館 ★スケジュール★【7月24日(火)】 9:30~9:45 開講式 9:45~12:15 法教育授業または裁判傍聴 12:15~13:00 昼食...
View Article嘘の効用
末廣嚴太郎(1888年~1951年)という高名な法学者がいました。 その末廣博士が雑誌「改造」の大正11年7月号に掲載したのが、この「嘘の効用」という題名の論考です。当時は一般の方にもよく読まれたそうです。1922年の話ですから、96年前の話になります。なお、どうでもいい情報ですが、今も元気に暮らしている祖母が3歳のころの話です。...
View Article法律ドラマ法律監修の「感覚」
「リーガルハイ」(フジテレビ)、「グッドパートナー」(テレビ朝日)といったドラマの法律監修をさせて頂いておりました。 テレビ関係の法律業務については、色々とさせて頂いているのですが、法律ドラマ監修については、上記法律ドラマの後は特にしていなかったのですが、今般、「ヘッドハンター」(テレビ東京)で少し法律監修をさせて頂きました。...
View Article「ワールドカップ」
4年に一度のサッカーのワールドカップが開催されています。 前回私がこの弁護士会のブログを担当したのは平昌五輪のフィギュアスケート男子で、今回はワールドカップと、このような世界的イベントの時に担当が回ってくるのはありがたいことです。 私は、スポーツ観戦では短い時間で結果が出るフィギュアスケートや競馬が好きで、サッカーのような長時間競技はあまり見ないのですが、ワールドカップは見ます。...
View Article夫婦別姓
いろいろないきさつがあって、夫と私は、どちらも婚姻前の氏を使っている。というか、私たち夫婦は、結婚しているつもりでいるが、婚姻届を出せないので、法律上婚姻していない(事実婚)。なので、「婚姻前」の氏という言い方自体おかしいことになってしまう・・・・。 それは、さておき、事実婚の夫婦の問題の一つは、子どもの姓だと思う。長女は、夫の姓にしているが、このために、とってもややこしいことが起きる。...
View Article夫婦別姓
いろいろないきさつがあって、夫と私は、どちらも婚姻前の氏を使っている。というか、私たち夫婦は、結婚しているつもりでいるが、婚姻届を出せないので、法律上婚姻していない(事実婚)。なので、「婚姻前」の氏という言い方自体おかしいことになってしまう・・・・。 それは、さておき、事実婚の夫婦の問題の一つは、子どもの姓だと思う。長女は、夫の姓にしているが、このために、とってもややこしいことが起きる。...
View Article不動産の買い方
ここ数ヶ月,「かぼちゃの馬車」に関する事件が耳目を集めています。ご承知のとおり,「かぼちゃの馬車」はシェアハウスのブランド名で,その建築・サブリース・管理を営む会社が「高利回り,賃料保証」を謳ってオーナーを集め,オーナーは銀行から融資を受けて「かぼちゃの馬車」を購入,ところが,実際にはその会社は賃料を支払うことが全くできず倒産してしまった,というのが事件の概要です。この事件は,その会社の破産開始決定...
View Article「知って」ほしいこと
聞いたことがあるが中身を知らない、ということは多々ある。あるいは、頭で理解はしているが心で実感はしていない、ということも多々ある。 僕はつい最近、四十数年生きてきて初めて、蛍が光るのを見たし、ツクシが苦いのを味わった。 知ることは大事だ。そもそも知らなければ始まらない。 しかし、それだけではなく、心で実感することこそが、その物を本当に「知る」ということなのだと思う。...
View Article長崎控訴院について
前回このブログを担当したとき、映画「この世界の片隅に」について、簡単な感想(http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/138/entry/2324)を書かせていたただきました。かかる投稿は、更新直後に多数のアクセス数をいただいたに留まらず、先週頃には、本ブログ内記事中アクセスランキングが再び1位になりました。...
View Article中学生ジュニアロースクール
夏です。最近は多少ましになってきておりますが、それでも連日30度を越える真夏日が続いております。 夏といえば、生徒さんにとっては何より待ち遠しい夏休み。もう終盤にさしかかろうという時期でしょうか。 生徒さんが自由な時間を使えるこの期間。大阪弁護士会では、夏休みの初め7月24日、25日に中学生向けジュニアロースクールを開催しました。...
View Articleプロスペクト理論
ブロガーの浜本です。2回目の投稿です。 お盆休みに、「経済学者たちの日米開戦 秋丸機関『幻の報告書』の謎を解く」(新潮選書)という本を読みました。 この本で、大変興味深い記述がありました。それは、 (a)確実に3000円支払わなければならない。 (b)8割の確率で4000円支払わなければならないが、2割の確率で1円も支払わなくてよい。...
View Articleラグビーワールド杯が来る
来年9月から、日本でラグビーワールド杯(日本大会)が開催されます。ご存じだったでしょうか。ラグビーワールド杯は、4年に一度開催されるラグビーの国際大会です。日本代表は、前回大会(2015年イギリス大会)で南アフリカ代表に勝利しているので、日本大会でも素晴らしい試合をして欲しいと思います。ちなみに、南アフリカ代表はラグビーワールド杯で優勝2回を誇る強豪国。他方、日本代表は、過去のワールド杯でニュージー...
View Article