大阪弁護士会 遺言・相続センター運営委員会の蝶野 弘治です。
大阪弁護士会では、4月14日土曜日に「良い遺言の日」記念行事として、弁護士による講演会及び無料法律相談会を開催し、約150名にご参加頂きました。
講演会では、遺言・相続センター運営委員会から、木口充弁護士、上田周弁護士より「遺言書を作るときに考えたいこと」をテーマに、遺言書の具体例を示しながら遺言書の書き方をわかりやすくご説明頂き、ご参加頂いた方々は熱心にメモを取っておられました。
その後の無料法律相談会は75件ものご相談をお聞きし、ご相談頂いた方々にとっては遺言・相続に関する悩みを解消するよい一日となったのではないでしょうか。
大阪弁護士会では、遺言・相続センターにおいて平日9時~17時(昼休み除く)に無料電話相談(06-6364-1205)を受け付けており、今年6月からは毎週火・木曜日に遺言・相続の専門法律相談が実施されます。
<大阪弁護士会HP 遺言・相続についてのご相談>
http://soudan.osakaben.or.jp/field/will/
また、今年11月には、「いい遺言の日」記念行事として弁護士による講演会、そして無料法律相談会を開催する予定となっております。
今後も、遺言・相続に関するご相談がありましたら、是非大阪弁護士会にご相談下さい。