Quantcast
Channel: 弁護士の放課後 ほな行こか~(^o^)丿
Viewing all articles
Browse latest Browse all 915

広域避難者の安定した住宅保障はどうあるべきか

$
0
0

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

9月6日(土)、大阪弁護士会館にて、日弁連第57回人権擁護大会プレシンポジウム「広域避難者の安定した住宅保障はどうあるべきか」が開催されます。

 

東日本大震災、東京電力福島第1原子力発電所事故から3年半が経過しようとしているなか、今なお多くの避難者が避難生活を余儀なくされています。関西広域連合発表では、2014年7月4日現在3,694名の方が、関西広域連合内に避難されています。

 

しかし、現状は、仮設住宅入居の入居期限は、災害救助法に基づく1年ごとの延長決定がなされているに過ぎません。果たして、災害救助法の枠内での支援継続で、避難者の方々の今後の人生設計、生活設計がたてられるのか、もっと、長期間の延長あるいは、抜本的な新たな立法が必要ではないのか。

 

関西方面への避難者の方々、自治体関係者の方、被災者支援の先頭に立って活動されているNPO、弁護士によるシンポジウムを企画いたしました。このシンポジウムによって、避難者の方々が必要とする提言に結びつけることができないか、皆様と一緒になって考えてみたいと思います。

 

日時: 2014年9月6日(土)午後1時半~4時

場所: 大阪弁護士会館

内容:

1) 基調講演「災害時の避難者の住宅保障の現状と今後のあるべき施策」 (弁護士 津久井進氏 兵庫県弁護士会会員)

2) 多様な住宅ニーズについての避難者の声

3) パネルディスカッション「避難者の安心できる住宅保障とは?」

4) 近畿弁護士会連合会としての意見書の提案

 

 

詳しくは大阪弁護士会HPをご覧ください。

http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_0906.php


Viewing all articles
Browse latest Browse all 915

Trending Articles